Excelには非常にたくさんのショートカットキーがありますが、そのうちの有名なもの、重要なもの、便利なものを一覧にまとめておきます。
他のOffice製品のショートカットキーも一覧にしていますので、合わせてご参照ください。
[スポンサードリンク]
| Ctrl | Alt | Shift | 他のキー | 機能 |
|---|---|---|---|---|
| Ctrl | Enter | 複数セルに同じデータの入力 | ||
| Alt | Enter | セル内改行(セルの編集中) | ||
| Ctrl | 0 | 列を非表示にする (テンキー不可) |
||
| Ctrl | Shift | 0 | 非表示の列を再表示 (テンキー不可) |
|
| Ctrl | 1 | [書式設定]ダイアログの表示 (テンキー不可) |
||
| Ctrl | 2 | [太字]の設定・解除 (テンキー不可) |
||
| Ctrl | 3 | [斜体]の設定・解除 (テンキー不可) |
||
| Ctrl | 4 | [下線]の設定・解除 (テンキー不可) |
||
| Ctrl | 5 | 取り消し線の設定・解除 (テンキー不可) |
||
| Ctrl | 8 | アウトライン記号の表示・非表示 (テンキー不可) |
||
| Ctrl | 9 | 行を非表示にする (テンキー不可) |
||
| Ctrl | Shift | 9 | 非表示の行を再表示 (テンキー不可) |
|
| Ctrl | A | 全て選択 | ||
| Ctrl | B | [太字]の設定・解除 | ||
| Ctrl | C | [コピー]の実行 | ||
| Ctrl | D | 上のセルのコピー&貼り付け | ||
| Ctrl | F | [検索(と置換)]ダイアログの表示 | ||
| Ctrl | G | [ジャンプ]ダイアログの表示 | ||
| Ctrl | H | [(検索と)置換]ダイアログの表示 | ||
| Ctrl | I | [斜体]の設定・解除 | ||
| Ctrl | K | [ハイパーリンクの挿入]ダイアログの表示 | ||
| Ctrl | Shift | L | フィルターの設定・解除 (2007以降) |
|
| Ctrl | N | ブックの新規作成 | ||
| Ctrl | O | [ファイルを開く]ダイアログの表示 | ||
| Ctrl | Shift | O | コメントの挿入されているセルの選択 | |
| Ctrl | P | [印刷]ダイアログの表示 | ||
| Ctrl | R | 左のセルのコピー&貼り付け | ||
| Ctrl | S | [上書き保存]の実行 | ||
| Ctrl | U | [下線]の設定・解除 | ||
| Ctrl | V | [貼り付け]の実行 | ||
| Ctrl | W | [閉じる]の実行 | ||
| Ctrl | X | [切り取り]の実行 | ||
| Ctrl | Y | 直前の操作の繰り返し | ||
| Ctrl | Z | 直前の操作を元に戻す | ||
| Ctrl | - | セル・行・列の削除 | ||
| Alt | Shift | = | SUM関数の挿入 | |
| Ctrl | Shift | !(1) | [桁区切り]スタイルを設定 | |
| Ctrl | Shift | #(3) | [日付]スタイルを設定 | |
| Ctrl | Shift | $(4) | [通貨]スタイルを設定 | |
| Ctrl | Shift | %(5) | [パーセント]スタイルを設定 | |
| Ctrl | Shift | &(6) | [外枠]罫線を設定 | |
| Ctrl | Shift | (2) | 一つ上の数式の計算結果をコピー (ダブルクォーテーション) |
|
| Ctrl | Shift | '(7) | 1つ上の数式を参照先を変えずにコピー (シングルクォーテーション) |
|
| Ctrl | Shift | * | データが入力されている範囲を選択 (テンキーの[*]なら[Shift]不要) |
|
| Ctrl | : | 現在の時刻を入力 (コロン) |
||
| Ctrl | ; | 今日の日付を入力 (セミコロン) |
||
| Alt | ; | 可視セルの選択 (セミコロン) |
||
| Ctrl | @ | [時刻]スタイルを設定 | ||
| Ctrl | ^ | 指数書式を設定 | ||
| Ctrl | Shift | ~ | 標準書式を設定 | |
| Ctrl | Shift | _ | 罫線の削除 | |
| Ctrl | Shift | + | セル・行・列の挿入 (テンキーの[+]なら[Shift]不要) |
|
| Ctrl | BackSpace | アクティブセルの表示 | ||
| Ctrl | End | 最後のセルにジャンプ | ||
| Ctrl | Shift | End | アクティブセルから最後のセルまで選択 | |
| Ctrl | Home | 先頭のセルにジャンプ | ||
| Ctrl | PageDown | 次のシートを表示 | ||
| Ctrl | PageUp | 前のシートを表示 | ||
| Ctrl | スペース | 列を選択 | ||
| Shift | スペース | 行を選択 | ||
| Ctrl | ↑↓←→ | データの途切れるセルにジャンプ | ||
| Ctrl | Shift | ↑↓←→ | データの途切れるセルまで選択 | |
| Alt | ↓ | リストの表示 | ||
| F1 | ヘルプの表示 | |||
| Alt | F1 | 新規グラフシートへグラフの作成 | ||
| F2 | 編集モードへの切り替え | |||
| Shift | F2 | コメントの挿入 | ||
| Ctrl | F3 | [名前の定義]ダイアログの表示 | ||
| F4 | 直前の操作の繰り返し | |||
| F4 | 相対・絶対・複合参照の切り替え(数式入力中) | |||
| Alt | F4 | Excelの終了 | ||
| F5 | [ジャンプ]ダイアログの表示 | |||
| Ctrl | F6 | アクティブな子ウィンドウを切り替える | ||
| F7 | [スペルチェック]の実行 | |||
| F8 | 拡張モードへの切り替え | |||
| Shift | F8 | ADDモードへの切り替え | ||
| Alt | F8 | [マクロ]ダイアログの表示 | ||
| F9 | 開いているブックの再計算を実行 | |||
| Shift | F9 | アクティブシートの再計算を実行 | ||
| Ctrl | F10 | 子ウィンドウの最大化←→解除 | ||
| F11 | 新規グラフシートへグラフの作成 | |||
| Shift | F11 | ワークシートの挿入 | ||
| Alt | F11 | VBE(Visual Basic Editor)の起動 | ||
| Ctrl | F11 | マクロシートの挿入 | ||
| F12 | [名前を付けて保存]ダイアログの表示 | |||
| Shift | F12 | [上書き保存]の実行 | ||
| Ctrl | F12 | [ファイルを開く]ダイアログの表示 |
関連語句
キーボードショートカット一覧, 短縮キー一覧, ファンクションキー一覧, Keyboard shortcuts
[スポンサードリンク]
- Newer:目次スライドの作り方
- Older:同じブックのシートを並べて表示
Home » Excel(エクセル)の使い方 » Excel ショートカットキー一覧
『インストラクターのネタ帳』では、2003年10月からMicrosoft Officeの使い方などを紹介し続けています。










