対象:Excel
Excelでスクロールバーを非表示にする方法をご紹介しました。
残念ながらスクロールバーを非表示にしただけではスクロールはできてしまいます。マウスのホイールを回転させたり、[Scroll Lock]をOnにして方向キーを押せばスクロールしてしまいます。
スクロールできないシートを作るには、多少Excelを使ったことのある方ならご存知の、[ウィンドウ枠の固定]コマンドを使います。
[スポンサードリンク]
ウィンドウ枠の固定と不要な行列の非表示を組み合わせることで、例えばA1セルからG20セルしか存在しないスクロールもできないようなシートを作ることができます。
▼操作手順:A1:G20セルしか存在せずスクロールできないシートを作る
H21セルを選択
↓
メニュー[ウィンドウ]−[ウィンドウ]枠の固定をクリック
↓
H列以降を非表示にする
↓
21行目以降を非表示にする
H21セルを選択
↓
メニュー[ウィンドウ]−[ウィンドウ]枠の固定をクリック
↓
H列以降を非表示にする
↓
21行目以降を非表示にする
これでA1:G20セル以外の不要な領域の存在しない、スクロールもできないシートのできあがりです。スクロールできないのですからスクロールバーが表示されていても意味がないので、スクロールバーを非表示にしてしまいましょう。
[スポンサードリンク]
- Newer:総ページ数が更新されない−印刷プレビュー/F9キー
- Older:フィールドコードのリファレンス
Home » Excel(エクセル)の使い方 » スクロールできないシートを作りたい