Home » Excel(エクセル)の関数・数式の使い方 » 統計 » COUNTIF関数で「○○を含む」のカウント

COUNTIF関数で「○○を含む」のカウント

対象:Excel97,Excel2000,Excel2002,Excel2003,Excel2007

条件に一致するセルの個数をカウントするCOUINTIF関数は、実務で使われる頻度の高い便利な関数です。

このCOUNTIF関数についてご案内すると
「COUNTIFであいまい検索ってどうやればいいのですか?」
「COUNTIF関数で○○を含むという指定をしたいときは、どうすればいいのでしょうか?」
といったご質問をいただくことがあります。

[スポンサードリンク]

ワイルドカードを使ってやれば、COUNTIF関数で「○○を含む」といった指定ができます。

▼操作方法:COUNTIF関数で「○○を含む」という条件を指定してカウントする
※C11:C20セルで「右」という文字を含むセルをカウントする例

「=COUNTIF(C11:C20,"*右*")」
という数式を入力する

COUNTIF関数で文字列を指定するときは「"」(ダブルクォーテーション)で文字列をくくりますが、その中にワイルドカード「*」(アスタリスク)を含んで指定すればいいのです。

▼サンプルファイル(003177.xls 39KByte)ダウンロード

サンプルファイルのC2セルには上記の例が入力してあります。

「○○ではじまる」といった条件を指定するなら、
「=COUNTIF(C11:C20,"右*")」
「○○でおわる」といった条件を指定するなら、
「=COUNTIF(C11:C20,"*右")」
と指定します。

サンプルファイルのC4セルには「○○ではじまる」、C6セルには「○○でおわる」の例がそれぞれ入力してあります。

ちなみにこのサイトでは、今回ご紹介したCOUNTIF関数で「○○を含む」をカウントする方法を利用した、IF関数で「○○を含む」を指定する方法を既にご紹介していますので、合わせてご参照ください。

[スポンサードリンク]

Home » Excel(エクセル)の関数・数式の使い方 » 統計 » COUNTIF関数で「○○を含む」のカウント

「統計」の記事一覧

検索


Copyright © インストラクターのネタ帳 All Rights Reserved.

.