Home » Excel(エクセル)の関数・数式の使い方 » 関数のヒントで列番号が見えない−ドラッグして移動

関数のヒントで列番号が見えない−ドラッグして移動

対象:Excel97,Excel2000,Excel2002,Excel2003,Excel2007

設定変更すれば関数のヒントが表示されなくなるということをご紹介しました。

関数のヒントは便利な機能なのですが、下図のような状態になったときに邪魔と感じる方がいらっしゃるようです。

関数のヒントで列番号が見えない

関数のヒントによって列番号見出しが見えなくなってしまうため、せっかくの関数のヒントを邪魔に感じてしまうわけです。

[スポンサードリンク]

しかしこのようになっても、実は簡単な操作で列番号見出しを見ることができるようになります。

▼操作概要:関数のヒントで列番号見出しが見えなくなったときの対応

関数のヒントをドラッグして移動する

知ってしまえば当たり前な操作ですが、関数のヒントはドラッグして移動できるのです。

関数のヒントで列番号が見えない

マウスポインタを関数のヒント上に移動し、上図のような4方向矢印の状態になったらドラッグしてやれば、下図のように列番号が見える状態になります。

関数のヒントで列番号が見えない

関数のヒントを邪魔と感じていた方は、是非ご確認ください。

[スポンサードリンク]

Home » Excel(エクセル)の関数・数式の使い方 » 関数のヒントで列番号が見えない−ドラッグして移動

「Excel(エクセル)の関数・数式の使い方」の記事一覧

検索


Copyright © インストラクターのネタ帳 All Rights Reserved.

.