Home » Excel(エクセル)の関数・数式の使い方 » 文字列 » ○○以降を削除する・○○より前だけ取得する−FIND関数・LEFT関数

○○以降を削除する・○○より前だけ取得する−FIND関数・LEFT関数

対象:Excel2002, Excel2003, Excel2007, Excel2010

置換機能を使って、特定の文字以降を削除できることをご紹介しました。

似たようなことを求めてらっしゃる、
「エクセル スペース以降を消去 関数」
「excel 関数 文字列の空白以降を削除」
「空白以降の文字列を消すエクセル関数」
といった検索を見かけることもあります。

特定の文字以降の削除、逆に言うなら特定の文字より前だけの取得を、関数で行う方法を探している方の検索です。

[スポンサードリンク]

FIND関数とLEFT関数で特定の文字列以降を削除するサンプル

文字を探すFIND関数と、左から文字列を取得するLEFT関数を組み合わせると、特定文字以降を削除・特定文字より前を取得することができます。

▼操作手順:特定文字以降を削除する・特定文字より前を取得する
※A1セルに入力されている文字列から、スペース以降の文字列を削除する例

「=LEFT(A1, FIND(" ", A1)-1)」
という数式を入力する
(FIND関数の第1引数の「" "」は、半角スペースを「"」ダブルクォーテーションで括った状態)

FIND関数とは

FIND関数は、第1引数に指定された文字が、第2引数に指定された文字列の何文字目にあるかを返してくれる関数です。

「FIND(" ", A1)」
という式で、A1セルの中で、半角スペースが何文字目にあるのかを調べられます。

LEFT関数とは

LEFT関数は、第1引数に指定された文字列から、第2引数に指定された文字数分の文字列を返してくれる関数です。

LEFT関数の第2引数に、先の
「FIND(" ",A1)」
をそのまま指定した
「=LEFT(A1, FIND(" ", A1))」
という数式にすると、半角スペースまで含んだ状態が返されますから、もう1文字減らすためにLEFT関数の第2引数を
「FIND(" ", A1)-1」
として
「=LEFT(A1, FIND(" ", A1)-1)」
にしています。

上記の例はスペース以降を削除する・スペースより前を取得する例ですが、
例えば「-」(ハイフン)以降を削除したい・「-」より前だけを取得するのなら
「=LEFT(A1, FIND("-", A1)-1)」
です。

[スポンサードリンク]

Home » Excel(エクセル)の関数・数式の使い方 » 文字列 » ○○以降を削除する・○○より前だけ取得する−FIND関数・LEFT関数

「文字列」の記事一覧

検索


Copyright © インストラクターのネタ帳 All Rights Reserved.

.