Home » Excel(エクセル)の関数・数式の使い方 » 文字列 » ファイル名・ワークブック名をセルに表示−CELL関数・FIND関数・MID関数

ファイル名・ワークブック名をセルに表示−CELL関数・FIND関数・MID関数

対象:Excel97,Excel2000,Excel2002,Excel2003

CELL関数の第1引数に「"filename"」を指定することで、「絶対パス名+[ファイル名]+シート名」を取得し、そこからFIND関数・LEN関数・RIGHT関数を使ってシート名をセルに表示させる方法をご紹介しました。

似たようなことですが、
「ワークブック名を表示させるにはどうすればいいのでしょうか?」
「ファイル名をセルに表示させたいのですが...?」
というご質問をいただくこともあります。

[スポンサードリンク]
考え方はワークシート名をセルに表示させたときと同じです。
▼操作手順:セルにワークブック名を表示させる
ブック名を表示させたいセルに、
「=MID(CELL("filename",A1),FIND("[",CELL("filename",A1))+1,FIND("]",CELL("filename",A1))-FIND("[",CELL("filename",A1))-1)」
という計算式を入力する

関数が随分ネストしているので読むのもちょっとイヤになりますが、改行やインデントを入れるともう少し読みやすくなるはずです。
=MID(
  CELL("filename",A1),
  FIND("[",CELL("filename",A1))+1,
  FIND("]",CELL("filename",A1))-FIND("[",CELL("filename",A1))-1
)

MID関数は、
第1引数に指定された文字列の中から、
第2引数で指定された位置を先頭に、
第3引数で指定された文字数分の文字列を
取得する関数です。

「CELL("filename",A1)」で「絶対パス名+[ファイル名]+シート名」が取得できるので、ここからワークブック名=ファイル名だけを取り出すために「[」と「]」を探し、開始位置と文字数を指定しているわけです。

「CELL("filename",A1)」
「FIND("[",CELL("filename",A1))」
「FIND("]",CELL("filename",A1))」
がそれぞれどんな値を返してくるかを是非ご自分で試して、確認してください。

[スポンサードリンク]

Home » Excel(エクセル)の関数・数式の使い方 » 文字列 » ファイル名・ワークブック名をセルに表示−CELL関数・FIND関数・MID関数

「文字列」の記事一覧

検索


Copyright © インストラクターのネタ帳 All Rights Reserved.

.