Home » Windows(ウィンドウズ)の使い方 » メニューのキャンセル

対象:Windows全般のソフト

パソコンを操作していると、メニューバーからメニュー名(メニュータイトル)をクリックし、ドロップダウン表示されたメニューから適切なコマンドをクリックする、という行為が幾度となく繰り返されます。ツールバーやショートカットキー・ショートカットメニューを主に使うという方でも、メニューバーからの操作をまったく行わないという方は、ほとんどいらっしゃらないのじゃないと思います。

そのメニュー操作を行う中で、自分が希望していないメニューをドロップダウン表示させてしまうということもよくありますが、そのキャンセルはどうしてらっしゃいますか?

パソコンに慣れてない方の操作を見ていると、メニューをキャンセルするという操作から、自分の予期しない希望していない操作が行われ、本来やりたかったことからドンドン離れ深みにはまっていくということが少なくないように感じています。

[スポンサードリンク]
メニューをキャンセルする操作はいくつかあります。
▼メニューのキャンセル方法
(A)同じメニュー名(メニュータイトル)をもう一度クリックする
(B)ドロップダウン表示しているメニュー以外の場所をクリックする
(C)[Esc]キーを押す

(C)を日常的に使うという方は、ショートカットキーやアクセラレーターキーをバンバン使うというかなりの上級者ですから、このネタからは対象外です。

多くの方は(A)か(B)なわけで、教科書的なキャンセル方法は(A)の同じメニュー名をもう一度クリックなのですが、現実的に一番多く行われているのは(B)のドロップダウンしているメニュー以外の部分をクリックするという操作のはずです。

この(B)の操作が、いろんな問題を発生させてくれます。
無自覚に操作している方の場合、このドロップダウンメニュー以外の場所をクリックするときに、別の何らかの動作を発生させる場所をクリックしてしまうことが、少なくないのです。

例えばWordで、文字に書式設定をするため入力済みの文字列を選択しておいて、メニューバーから適切なコマンドを探すという操作はよく行われるます。

ここで自分の希望しているコマンドがみつからないときに、ドロップダウンしているメニューをキャンセルしようとして、本文をクリックしてしまう方が非常に多いのです。

これはメニューをキャンセルという操作をしていると同時に、カーソルの移動という別の操作を行っているわけで、せっかく選択していた文字列が解除されてしまうわけです。もう一度文字列を選択するという操作からやり直す必要が出てきます。

ところが多くの場合、文字列の選択がキャンセルされたことに気づかないままメニュー操作のやり直しを開始し、こういうときに限って正しいコマンドをみつけられ実行できてしまいます。けれども、文字列が選択されていないわけですから自分の期待していた状態にはなりません。

結果、自分としては正しい操作をしている(つもり)なのになぜできないのだろう、という疑問となってしまいます。

パソコンインストラクターの方、初心者にパソコンを教えたことのある方なら、↑のような現場を何度も目撃しているはずです。

で、私がおすすめしているキャンセル方法は以下の操作です。
▼操作方法:メニューをキャンセルする
タイトルバーをクリックする

先にあげた(B)の限定版です。

同じメニュー名をもう一度クリックするのが一番確実なわけですが、キャンセルするためだけに決して広いとは言えないメニュー名の部分に、もう一度マウスポインタを移動するというのが初心者の場合大変だったりします。ですからドロップダウン表示しているメニュー以外の部分で、問題を起こしにくいタイトルバーをクリックしてキャンセルするわけです。

初心者の場合、ウィンドウを最大化していることがほとんどですから、適当にマウスを上方向に移動すれば、タイトルバー上にマウスポインタが移動してしまうので、同じメニュー名のクリックよりもずっと簡単なはずです。

メニューのキャンセルから無駄な苦労をしてしまっている方を見かけたら、是非教えてあげてください。

またメニューのキャンセルについて意識したことのなかった方も、一度ご自分の操作をご確認ください。

[スポンサードリンク]

Home » Windows(ウィンドウズ)の使い方 » メニューのキャンセル

「Windows(ウィンドウズ)の使い方」の記事一覧

検索


Copyright © インストラクターのネタ帳 All Rights Reserved.

.