Home » Access(アクセス)の使い方 » Accessで文字種を変換したい−StrConv関数

Accessで文字種を変換したい−StrConv関数

対象:Access

Wordでの文字種変換、Excelでの小文字・大文字変換半角・全角変換についてご紹介しました。

Accessでも文字種の変換をしたいということが出てきます。

[スポンサードリンク]

よくあるのは、CSVファイルを受け取ったのでMDBファイルにインポートをしてみたのだが、半角・全角、大文字・小文字が統一されていないので、更新クエリで変換をしたいといった場合です。

▼操作方法:文字種を変換する更新クエリを作成する
(住所録の「番地」フィールドを半角にする例)
更新クエリのデザインビューで「番地」フィールドの[レコードの更新]欄に、
  StrConv([番地],8)
と入力

上記の更新クエリを実行すれば、「番地」フィールドの半角変換可能な文字が半角文字となります。

StrConv関数は第1引数で変換したい文字列を指定し、第2引数でどう変換するのかを指定します。

Excelのワークシート関数では、UPPER・LOWER・PROPER・JIS・ASCというように別々の関数が用意されているわけですが、AccessではStrConv関数の引数によって変換方法を切り替えるというわけです。

第2引数では以下のような指定ができます。(他にも指定できる値がありますが、詳細はヘルプを確認してください。)








変換内容 定数
小文字→大文字 1 vbUpperCase
大文字→小文字 2 vbLowerCase
単語の先頭文字を大文字に 3 vbProperCase
半角→全角 4 vbWide
全角→半角 8 vbNarrow
ひらがな→カタカナ 16 vbKatakana
カタカナ→ひらがな 32 vbHiragana

VBAの場合、値と定数どちらを使っても指定できますが、コードの読みやすさから定数を使って指示をする方がいいでしょう。

クエリでも定数が使えるといいのですが、残念ながらクエリなどでは定数指定できないので、「StrConv([番地],8)」のように値で指定してください。

第2引数の指定を工夫すれば、一気に複数の変換もできます。

例えば小文字→大文字変換と全角→半角変換を同時に行なうのであれば、第2引数を「1+8」または「9」と指定します。VBAであれば「vbUpperCase + vbNarrow」と指定するのがわかりやすいでしょう。

関連語句
半角変換するには
[スポンサードリンク]

Home » Access(アクセス)の使い方 » Accessで文字種を変換したい−StrConv関数

「Access(アクセス)の使い方」の記事一覧

検索


Copyright © インストラクターのネタ帳 All Rights Reserved.

.