対象:HTML
HTMLで「<」「>」をそのまま記述すると、タグとみなされて表示が変になってしまいます。
これを回避するために「<」は「&:lt;」と記述しなければなりません。
この「&:lt;」というような記述を文字参照といい、Unicodeを使って指定する数値文字参照と、DTDで宣言された名前で指定する文字実体参照とがあります。
ここではよく使われる文字参照を一覧にしておきます。
[スポンサードリンク]
| 文字 | 数値文字参照 | 文字実体参照 | 備考 |
|---|---|---|---|
| " | " | " | QUOTation mark |
| & | & | & | AMPersand |
| < | < | < | Less-Than sign |
| > | > | > | Greater-Than sign |
|   | | No-Break SPace | |
| © | © | © | COPY right sign |
| ® | ® | ® | REGistered sign |
| ™ | ™ | ™ | TRADE mark sign |
[スポンサードリンク]
『インストラクターのネタ帳』では、2003年10月からMicrosoft Officeの使い方などを紹介し続けています。










