Home » Word(ワード)の使い方 » 段落書式 » Wordでスタイルの適用ウィンドウを表示するショートカットキー

Wordでスタイルの適用ウィンドウを表示するショートカットキー

動作検証バージョン:Windows 11 Home + 64bit Word バージョン 2407(ビルド17809.20000クイック実行)ベータチャネル

見出しスタイルを設定するWordのショートカットキーをご紹介しています。

標準スタイルにするショートカットキーが
  [Ctrl]+[Shfit]+[N]
見出しスタイルにするショートカットキーが
  [Ctrl]+[Alt]+数字
と微妙に異なることから、[スタイルの適用]作業ウィンドウを表示するショートカットキーのほうが便利に感じる方もいらっしゃるように思います。

[スポンサードリンク]

スタイルの適用ウィンドウとは

[スタイルの適用]とは、下図のようなウィンドウです。

作業ウィンドウらしくWordのウィンドウ右側にスナップ状態で表示される場合もあります。

スタイルの適用ウィンドウを表示する

以下のようなショートカットキーで[スタイルの適用]ウィンドウを表示できます。

▼操作方法:スタイルの適用ウィンドウを表示する
ショートカットキー
[Ctrl]+[Shift]+[S]
を押す

ショートカットキー[Ctrl]+[Shift]+[S]で表示した直後は、[スタイル名]欄にカーソルがありますから[Alt]+[↓]キーを使って、スタイル名をドロップダウン表示できます。

標準スタイルにするショートカットキー[Ctrl]+[Shift]+[N]と似ているのを私は便利だと感じています。

[スポンサードリンク]

Home » Word(ワード)の使い方 » 段落書式 » Wordでスタイルの適用ウィンドウを表示するショートカットキー

「段落書式」の記事一覧

検索


Copyright © インストラクターのネタ帳 All Rights Reserved.

.