Home » Excel(エクセル)の関数・数式の使い方 » 財務関数 » 資本回収係数表を作成する−PMT関数

資本回収係数表を作成する−PMT関数

対象:Excel97,Excel2000,Excel2002,Excel2003,Excel2007

FV関数を使って、年金終価係数表を作成する方法終価係数表を作成する方法、PV関数を使って、年金現価係数表を作成する方法現価係数表を作成する方法をご紹介しました。

この手の係数早見表に、「資本回収係数表」(しほんかいしゅうけいすうひょう)がありますが、これもExcelで作成できます。

資本回収係数を使うと、元本を複利運用しながら、一定の期間内に取り崩すとすると、毎回いくら受け取ることが出来るかを求めることができます。

[スポンサードリンク]

資本回収係数表の作成にはPMT関数を利用します。

▼操作手順:資本回収係数表を作成する

C2:L2セルに「1%」から「10%」の数値を入力
 ↓
B3:B32セルに「1」から「30」までの数値を入力
 ↓
C3セルに
「=PMT(C$2,$B3,-1,,$B$1)」
という数式を入力
 ↓
C3セルをL3セルまでオートフィル
 ↓
C3:L3セルをC32:L32セルまでオートフィル

▼サンプルファイル(003194.xls 57KByte)ダウンロード

一般的によく見かける資本回収係数表は、支払期日が期末ですが、PMT関数を使えば支払期日が期首の資本回収係数表も作成できます。

上記の例では、「=PMT(C$2,$B3,-1,,$B$1)」という数式で第5引数:支払期日を絶対参照にしてあり、B1セルに「0」を入力すれば支払期日が期末払い、「1」を入力すれば期首払いの資本回収係数表となります。

[スポンサードリンク]

Home » Excel(エクセル)の関数・数式の使い方 » 財務関数 » 資本回収係数表を作成する−PMT関数

「財務関数」の記事一覧

検索


Copyright © インストラクターのネタ帳 All Rights Reserved.

.