Home » Excel(エクセル)の関数・数式の使い方 » 財務関数 » ISPMTの語源は何? 何の略?

ISPMTの語源は何? 何の略?

対象:Excel97, Excel2000, Excel2002, Excel2003, Excel2007

Excelのワークシート関数の語源とか、関数名が何の略なのかが気になる方がいらっしゃいます。

そういう方には、Excelの英語版ヘルプや、エクセル技道場さんのワークシート関数の読み方と語源をご案内しています。

英語を読むのが面倒と感じる方の場合、エクセル技道場さんのワークシート関数の読み方と語源がおすすめでしょう。

ですが、財務関数:ISPMTの語源については、エクセル技道場さんのワークシート関数の読み方と語源については、ちょっと疑問に感じたのでネタとして取り上げさせていただきます。

[スポンサードリンク]

「エクセル技道場」さんの「ワークシート関数の読み方と語源」ではISPMTの語源を、「IS PayMenT」としています。

これは違うんじゃないのかなぁと、私は思っています。

Excelのワークシート関数の中に、「IS×××」という名称の関数がいくつかあります。
ISBLANK
ISERR
ISERROR
ISEVEN
ISLOGICAL
ISNA
ISNONTEXT
ISNUMBER
ISODD
ISREF
ISTEXT
といった情報関数に分類されているワークシート関数です。

これらの関数の「IS」と、財務関数:ISPMT関数の「IS」とは意味が違うはずです。

ISERROR関数の場合、
「returns true if the value IS any ERROR value」を
ISBLANK関数の場合、
「returns true if the value IS BLANK」を
を語源と考えていいと思います。

Be動詞としての「IS」が先頭の「IS」です。

これらの関数の特徴として、結果にTRUEかFALSEを返すということがあげられます。

しかしISPMT関数は、TRUE/FALSEを返す関数ではありません。

TRUE/FALSEを返すわけではない関数で、
「IS PayMenT」
が語源というのは、ちょっと無理を感じるのです。

私はISPMT関数については、
「Interest PayMenT during a Specific period」
あたりを語源とするほうが意味的にいいんじゃないかと推測しています。
「I」と「S」の順番が、ちょっとあれなんですが。。。

先日ご紹介したように、ISPMT関数はLotus 1-2-3との互換性のために用意されている関数ですから、本当の語源についてはLotus 1-2-3の関数作成者に聞くしかないのでしょうけれど。

[スポンサードリンク]

Home » Excel(エクセル)の関数・数式の使い方 » 財務関数 » ISPMTの語源は何? 何の略?

「財務関数」の記事一覧

検索


Copyright © インストラクターのネタ帳 All Rights Reserved.

.