Home » Excel(エクセル)の使い方-セルの書式設定 » 条件付き書式 » 条件付き書式が上手く設定できない

条件付き書式が上手く設定できない

対象:Excel97,Excel2000,Excel2002,Excel2003

パソコンを使いこなせる方とそうでない方の違いはいろいろありますが、間違った操作をしてしまったときの対応は、大きく違うと感じます。

パソコンを使いこなせていない方というのは、誤った操作をしてしまったときや、予想外の状態になってしまったときに、そこから新たな操作を行って正しい状態にしようとすることが多いようです。

そしてその結果、更によろしくない結果となってしまうことが多いと感じます。

パソコンを使いこなせる方の場合、一旦元の状態に戻してからやり直すということができるようです。

条件付き書式でも同じことが言えるようです。

条件付き書式は条件によって書式が変更されるため、間違った部分をみつけるのが面倒なことが少なくありません。

特に条件付き書式の勉強をしている段階では、様々な書式設定を試してみようとする中で、正しく設定できている箇所と、正しく設定できていない箇所が混在してしまい、間違っている部分を見つけるのが困難になることがあります。

[スポンサードリンク]
条件付き書式で不具合が発生した場合、一旦リセットして改めて設定し直すというのは、一つの有効な方法だと思います。
▼操作手順:条件付き書式を削除する
条件付き書式を設定するセル範囲を選択
 ↓
メニュー[書式]−[条件付き書式]をクリック
 ↓
[条件付き書式の設定]ダイアログ−[削除]ボタンをクリック
 ↓
[条件付き書式の削除]ダイアログ
 −[条件1][条件2][条件3]チェックボックス
  すべてをOnに
 ↓
[条件付き書式の削除]ダイアログ−[OK]ボタンをクリック
 ↓
[条件付き書式の設定]ダイアログ−[OK]ボタンをクリック

上記の操作をすれば、選択されていたセルの条件付き書式はすべて削除されます。

本来は複数の条件を設定すべきときに、一部のセルには条件を一つしか設定していないがために、想定外の条件付き書式の動作をしてしまうということがありがちです。

ですから、[条件付き書式の削除]ダイアログ−[条件1][条件2][条件3]チェックボックスはとりあえず全部Onにして、すべての条件付き書式を削除してしまう方がいいと思っています。

[スポンサードリンク]

Home » Excel(エクセル)の使い方-セルの書式設定 » 条件付き書式 » 条件付き書式が上手く設定できない

「条件付き書式」の記事一覧

検索


Copyright © インストラクターのネタ帳 All Rights Reserved.

.