Home » Word(ワード)の使い方 » フィールドコード » 自動索引登録の注意点−ダブルクォーテーション

自動索引登録の注意点−ダブルクォーテーション

対象:Word97,Word2000,Word2002,Word2003

Wordの自動索引登録で、日本語の場合に読みを正しく認識させる方法についてご紹介しました。

2列の表を作成して、1列目には本文中で探す語句、2列目には「"語句" \y "ごくのよみかた"」という形式で入力をするという方法でした。

[スポンサードリンク]
もう一つ注意すべき点があるということを示唆していたのですが、その注意点についてご紹介します。
▼索引ファイル作成時の注意点
語句やその読み方は「"」(半角ダブルクォーテーション)で括る

初期状態のWordでは、ダブルクォーテーションやシングルクォーテーションなどの引用符を入力したときに、始めと終わりとで形状の異なるものにされてしまうのです。

「””」と入力した場合に
「“”」に変更されてしまうのです。

全角でも半角でも同じことが起きます。

この始めと終わりの形状がことなるダブルクォーテーションを利用した索引ファイルの場合、自動索引登録に失敗してしまうことが多いのです。

ですから、索引ファイルを作成する場合、語句や読み方を「"」(半角ダブルクォーテーション)で括ってください。

始めと終わりとで形状の異なる半角ダブルクォーテーションになってしまった場合、自動的に変更された直後ならば[Ctrl]+[Z]キーなど、[元に戻す]コマンドで元の「"」になりますが、索引ファイルを作成する場合、頻繁に「"」を入力することになるはずですから、自動的に引用符の形状を変えてしまうオートコレクトをOffにするといいでしょう。その方法は以下のネタでご紹介しています。
[スポンサードリンク]

Home » Word(ワード)の使い方 » フィールドコード » 自動索引登録の注意点−ダブルクォーテーション

「フィールドコード」の記事一覧

検索


Copyright © インストラクターのネタ帳 All Rights Reserved.

.