Home » いちばんやさしいExcel VBAの教本 » オブジェクトの取得に紙面を割いた入門書『入社1年目からのExcel VBA』

オブジェクトの取得に紙面を割いた入門書『入社1年目からのExcel VBA』

Excel VBAの入門書籍は、大きく2つに分類できます。

オブジェクトを取得するコードについて、正しく解説しようとしている本と、正しい解説を避けた本です。

書店に行けば多くのExcel VBA関連書籍が並んでいます。
しかし、オブジェクトを取得するコードについて正確性を損なわないようにしつつ解説している入門書は少数派です。

多くのExcel VBA入門書では、オブジェクトを取得するコードについての正しい解説を避け、条件分岐やループ処理といった制御構文と、VBA関数の紹介等を行う傾向があります。

この現実が、私が『いちばんやさしいExcel VBAの教本』を書こうと決断した理由の1つです。

オブジェクト関連のコードについて真正面から解説した書籍が、ほとんど存在しなかったからです。Excel VBAを勉強した経験のある方ならプロパティ・メソッドといった単語に見覚えがあるでしょう。これらオブジェクトに関するコードを理解するには、英文の読解と同じように、コードが何であるのか、実行すると何が起きるのか、読み解かなければなりません。しかしそういった解説が詳細に行われている書籍を、ほとんど見たことがありません。


『いちばんやさしいExcel VBAの教本』はじめに より

『できる イラストで学ぶ 入社1年目からのExcel VBA』

そんな拙著の原稿を書き上げてから1年になろうとするこの時期に、オブジェクトを取得するコードについて正しく解説しようとしているExcel VBA入門書が出版されました。

できる イラストで学ぶ 入社1年目からのExcel VBA』です。

第2章「オブジェクト・プロパティ・メソッドって何?」と第5章「オブジェクトの取得を極めよう」で、オブジェクトを取得するコードについて解説が行われています。第8章「よく使うプロパティとメソッドを身に付けよう」では、Excelマクロで使われることの多いプロパティ・メソッドが紹介されています。

この解説を行っている第2章・第5章のページ数が、他の章よりも明らかに多いのです。

ちなみに、第3章は変数、第4章は条件分岐、第6章はループ処理です。

オブジェクト関連の文法理解には時間がかかります

拙著Lesson 50で書いたとおり、オブジェクト関連の文法理解には、どうしても時間がかかります。

オブジェクト関連の文法・オブジェクトを取得するコードの重要性は感じつつ、拙著の解説だけではどうも肚落ちしなかったという方は、一度手にしてみるといいかもしれないと思う一冊です。

解説方法の研究のために、私もこれから読み込ませていただきます。

最終更新日時:2018-12-21 07:05

[スポンサードリンク]

Home » いちばんやさしいExcel VBAの教本 » オブジェクトの取得に紙面を割いた入門書『入社1年目からのExcel VBA』

「いちばんやさしいExcel VBAの教本」の記事一覧

検索


Copyright © インストラクターのネタ帳 All Rights Reserved.

.