2003までのOfficeをお使いだった方に、Office 2007の講習を行うことがありその中で、どよめきが起きるシーンというのがいくつかあります。
そういったシーンの中でも、ダイアログボックスを表示する操作が、もっともどよめきが大きい印象を私は持っています。
2003までのWordなら、メニュー[書式]−[フォント]をクリックすると[フォント]ダイアログが表示されました。
Word 2007で[フォント]ダイアログを表示するには、以下のような操作を行います。
※Word 2007で[フォント]ダイアログを表示する例 [ホーム]タブ
−[フォント]グループ
−[フォント]ダイアログボックス起動ツールをクリック
グループの右下に下図のような、右下方向に矢印が表示されたボタンが存在しているものがあります。
このボタンをクリックするとダイアログが表示されるのです。(このボタンはリボンマッピングブックなどでは、[ダイアログボックス起動ツール]と表現されています。)
[ホーム]タブの[フォント]グループのボタンなら[フォント]ダイアログが、[段落]グループのボタンなら[段落]ダイアログが表示されます。(グループによってはダイアログではなく作業ウィンドウが表示されることもあります。)
Office 2007に慣れた方にとっては、当たり前の操作でも、はじめてOffice 2007を触る方にとっては、驚きが大きいようです。
上記の操作をご紹介すると大きなどよめきが起きるわけですが、
「こんなところを操作するのか」
「これは教えてもらわないと気づかないや」
といった反応がどよめきとなっているようです。
パソコンに慣れている方にとっては、一旦知ってさえしまえば問題のない操作かもしれませんが、パソコンが不慣れな方にとっては、この小さなボタンをクリックするのは、難易度が高いかなぁと感じています。
あえてこんな小さなボタンにしなくても、例えば上図の例なら[フォント]と記述されたあたりをクリックして[フォント]ダイアログを表示できる仕様でもよかったんじゃないかと私は思っています。
Home » Office 2007(オフィス2007)の使い方 » Office2007でダイアログを表示−ダイアログボックス起動ツール