Home » Excel(エクセル)の使い方-セルの書式設定 » セル内の行間を指定したい

対象:Excel

Excelを文書作成ツールとして利用している方から、よくいただく質問があります。

セル内の行間を広げるにはどうすればいいのか?
セル内で行送りを指定するにはどうすればいいのか?
という質問です。

ワープロソフトなどでは、文書を見栄えよく・読みやすくするために、行間や行送りの指定ができます。それと同様のことを、Excelでするにはどうすればいいのか、ということです。

[スポンサードリンク]

残念ながらExcelは本来的には文書作成ソフトではないので、数値で行間・行送りを指定するようなコマンドは用意されていないようです。

しかし、ちょっとした小技を使えばセル内での行間を広げることはできます。
▼操作手順:セル内での行間を広くする
メニュー[書式]−[セル]をクリック
 ↓
[セルの書式設定]ダイアログ−[配置]タブをクリック
 ↓
[縦位置]欄から「均等割り付け」を選択
 ↓
[セルの書式設定]ダイアログ−[OK]ボタンをクリック
 ↓
上記の設定を行なったセルの高さを高くする

裏技っぽい使い方ではありますが、上下方向に均等割り付けすることで、行の高さを広げてやれば行間が広がるということです。

先日公開した、セル内の文字縦位置の指定についてネタの中で、Excel 2002・2003では、[上揃え][上下中央揃え]ボタンをツールバーに登録することができることをご紹介しましたが、[縦方向に均等割付]というボタンも登録できますから、Excel 2002以降をお使いの方で行間を広げたいということが頻繁にあるようならば、このボタンも[書式設定]ツールバーに登録しておくといいかもしれません。

関連語句
段落幅,改行幅,行間を狭く

[スポンサードリンク]

Home » Excel(エクセル)の使い方-セルの書式設定 » セル内の行間を指定したい

「Excel(エクセル)の使い方-セルの書式設定」の記事一覧

検索


Copyright © インストラクターのネタ帳 All Rights Reserved.

.