Home » セミナーのご案内 » 『オブジェクト式解説編』参加者の感想 » 階層構造を理解しないままVBAを使っていたことがわかった

階層構造を理解しないままVBAを使っていたことがわかった

業務で何回かExcelVBAを使う機会はあったのですが、今回の講座を受講した事で今までExcelの階層構造をきちんと理解していない曖昧な知識のままVBAをかいていた事がわかりました。

また今まで知らなかったオブジェクトブラウザーの使い方を詳しく教えていただいたので、これからはVBAの構造を理解してコードを書く事ができそうです。

今回の講座で受講した事を今後の業務に活かしていきたいと思います。
ありがとうございました。

オブジェクトブラウザーの使い方とともに、VBAのオブジェクト式の文法やオブジェクト変数などについて解説する『Excel VBA講座 オブジェクト式解説編』を受講いただいたみなさんには、Web経由の匿名で「本講座のよかった点・ご不満に感じた点などをご自由にお書きください。」というアンケートお願いしています。
上記の文章は、Webへの掲載可能という許可をいただいた方によるコメントです。

[スポンサードリンク]

現在一般に使われているコンピューターをちゃんと使いこなすためには、階層関係・階層構造を理解しておくことがとても大切です。

例えば、Webページ等のURLのドメイン部分は「.」ごとに階層関係になっており、「/」で区切られている部分はサーバー内のディレクトリの階層関係を表していています。このことを理解している方は理解していない方と比べたときに、より多くの情報に辿りつける可能性が高いはずです。

Windowsパソコンも、フォルダーやファイルの階層関係を理解していないと使いこなせないことは、Excelをしっかり使っている方ならご存知のはずです。

階層関係・階層構造の理解が重要であることは、Excel VBAのオブジェクトについても同じです。

ですが、Excelにはマクロ記録機能があること、書籍やWebなどで多数のサンプルマクロが公開されていることもあり、Excel VBAの階層関係を正しく理解しないままでも、試行錯誤を繰り返しながらマクロを作れてしまうことも少なくありません。

(残念なことに、マクロを作れると自分では思っていながらこの状態のまま留まっている方は、少数派ではないようですが。)

もちろんマクロ学習の初期段階で、階層構造があいまいであるのは、仕方ないことだと思っています。
はじめから完全に正しい理解をしながらマクロ学習を進めようとすると、なかなか結果が得られないために挫折してしまう方が増えてしまうことでしょう。

ですが、自分の力でマクロを作れるようになるためには、学習のいずれかの段階で、階層構造・階層関係を理解するしかありません。

「講座を受講した事で今までExcelの階層構造をきちんと理解していない曖昧な知識のままVBAをかいていた事がわかりました」
とお書きいただいたということで、この階層関係の重要性を、講座を通じて認識していただけたのだろうと感じてます。

はじめのうちはちょっと面倒に感じると思いますが、コードを書くときや読むときにオブジェクトブラウザーを調べ、プロパティやメソッドがどんなオブジェクトやデータを返すのかをしっかりイメージし、時には階層関係図を自分で手書きしてみることを繰り返すと、Excel VBAの階層構造をより深く理解できるようになり、マクロを作るために試行錯誤する時間が必ず短くなります。

(逆に、これらの手間をかけずに自分でマクロを作れるようになれる方法がもしも存在しているのならば、私だって知りたいです。)

講座の受講とアンケートへのご協力ありがとうございました。

[スポンサードリンク]

Home » セミナーのご案内 » 『オブジェクト式解説編』参加者の感想 » 階層構造を理解しないままVBAを使っていたことがわかった

「『オブジェクト式解説編』参加者の感想」の記事一覧

検索


Copyright © インストラクターのネタ帳 All Rights Reserved.

.