私はプログラマーではありませんが、過去FORTRANやCの経験があり、OFFICE連携、そしてクラスモジュール使用の入口に立っている状態での受講でした。勤務先で使っていくためには開発スピードや可読性等も重要と思っていました。
講座では普段疑問に思っていたことを質問させていただきました。
他の受講生さんと話が出来たのもいい刺激になりました。
また理解しているつもりでも、比較的理解や操作スピードが遅く、慣れていないことがよくわかりました。そのため、メインの論点は理解できましたが、他の受講生の質問と回答は残念ながらついていけず聴き漏らしてしまいました。再受講の方のように教える側にも廻りたいという希望もございますので再受講の機会がありましたら、またよろしくお願いします。
オブジェクトブラウザーの使い方とともに、オブジェクトを取得・操作するコード(オブジェクト式)の文法やオブジェクト変数などについて徹底解説するセミナー『Excel VBA講座 オブジェクト式解説編』を受講いただいたみなさんには、Web経由の匿名で"講座全体について感じたこと、ご意見などあればご自由にお書きください。"とアンケートをお願いしています。
上記の文章は、Web等への掲載可という許可をいただいた方によるコメントです。
[スポンサードリンク]
Excel VBAを学習するには、書籍・Web・動画とさまざまな方法があります。
他の学習方法に比べ手間のかかる、集合教室スタイルの学習方法のメリットは、上手く言語化できないレベルの疑問も直接対話することで解決しやすいことと、他の受講者から受ける刺激だと考えています。
その後者について、強く実感いただいたようです。
操作スピードについては、まずはタッチタイピングを見直しましょう。
タッチタイピングの精度がいまいちでは、ショートカットキーの効果も出ません。
またVBEの設定を変えて、フォントサイズを少し大きくするのもイイかもしれません。
講座でお伝えした内容のうち、実務で利用価値の高いと感じる操作から、何度も行い少しずつ慣れていってください!
講座の受講とアンケートへのご回答、ありがとうございました。
[スポンサードリンク]
Home » セミナーのご案内 » 『オブジェクト式解説編』参加者の感想 » 他の受講者との会話も刺激に