Home » エクセルマクロ・Excel VBAの使い方 » Sheets・Worksheet » VBAでワークシート名とオブジェクト名を取得する

VBAでワークシート名とオブジェクト名を取得する

動作検証バージョン:Windows版Excel(バージョン1809 ビルド10827.20138)

「VBAでワークシートの名前とオブジェクト名の取得」
という検索キーワードに気付きました。

ワークシート名と、オブジェクト名を取得するExcel VBAのコードを探していらしたのでしょうか。

[スポンサードリンク]

ワークシート名とオブジェクト名を取得するサンプルマクロ

以下のSubプロシージャを実行すると、ワークシート名と、ワークシートのオブジェクト名が、イミディエイトウィンドウに出力されます。
Sub ワークシート名とオブジェクト名を取得する()
 Dim sh As Worksheet
 For Each sh In Worksheets
  Debug.Print sh.Name & vbTab & sh.CodeName
 Next sh
End Sub

シートのオブジェクト名はCodeNameプロパティで取得できる

ワークシート名は、拙著『いちばんやさしいExcel VBAの教本』のChapter 11「Worksheetオブジェクトについて学ぼう」でもご紹介しているとおり、WorksheetオブジェクトのNameプロパティで、取得・設定できます。

一方オブジェクト名は、WorksheetオブジェクトのCodeNameプロパティで取得できます。

いずれも2種類のプロパティのうち単なるデータを返すプロパティですが、Worksheet.Nameプロパティが取得も設定もできるのに対し、オブジェクトブラウザーの詳細ペインに「読み取り専用」と表示されているとおり、

オブジェクトブラウザー:Worksheet.CodeNameプロパティ

Worksheet.CodeNameプロパティは取得できるけれど設定はできない点が、大きな違いです。

最終更新日時:2018-10-28 09:49

[スポンサードリンク]

Home » エクセルマクロ・Excel VBAの使い方 » Sheets・Worksheet » VBAでワークシート名とオブジェクト名を取得する

「Sheets・Worksheet」の記事一覧

検索


Copyright © インストラクターのネタ帳 All Rights Reserved.

.