対象:Word2000,Word2002,Word2003
Wordで文書作成をしている方からよくいただく質問に、文字を丸で囲みたい・○で囲まれた文字を使いたいのだがどうすればいいのか、というものがあります。
文字に関する書式だからということで、[フォント]ダイアログの中を探されているケースが多いようです。
[スポンサードリンク]
囲い文字という拡張書式設定を行うことによって、文字を○で囲むことができます。
▼操作手順:文字を○で囲む
囲いたい文字一文字を選択
↓
メニュー[書式]−[拡張書式]−[囲い文字]をクリック
↓
[囲い文字]ダイアログで、[スタイル][囲い文字]を指定後[OK]ボタンをクリック
囲いたい文字一文字を選択
↓
メニュー[書式]−[拡張書式]−[囲い文字]をクリック
↓
[囲い文字]ダイアログで、[スタイル][囲い文字]を指定後[OK]ボタンをクリック
[囲い文字]ダイアログをよく見ていただければおわかりいただけるはずですが、事前に文字を入力しておかなくても、ダイアログで囲いたい文字を入力することもできます。
どういうサイズで囲みたいかを[スタイル]欄で選んでいただくわけですが、画数の多い文字だと外枠(○)のサイズを他の文字と合わせると、○の中の文字自体がかなり小さくなってしまいますから、文字のサイズは他と合わせておいて、○がはみ出した状態が見やすいでしょうか。
この場合、行間が均等にならなくなってしまうことがあるでしょうから、行間を固定値にしていただくといいでしょう。
関連語句
まるで文字を囲みたい,丸で文字を囲みたい,円で文字を囲みたい
[スポンサードリンク]
Home » Word(ワード)の使い方 » 文字書式 » 文字を○で囲みたい−囲い文字
- Newer:シートをコピーしたら255バイトまでしかコピーされない
- Older:二重下線を引く−Shiftキー+下線ボタン
TrackBack:4
- TrackBack URL
- 2文字以上の文字を○で囲みたい from インストラクターのネタ帳
- 対象:Word 文字を○で囲む方法についてご紹介しました。この機能を知った方からは、次のような質問をいただきます。 2文字以上の文字は囲むことはできないのですか? ○で囲まれた状態がどうやって作られているのかということを理解できると、2文字以上でも強引に囲むこ...
- 文字・数字を○で囲みたい from インストラクターのネタ帳
- 対象:Excel Wordで文字を○で囲む方法をご紹介しました。また丸で囲まれた状態がどのように作られているかを知れば、2文字以上の文字でも囲むことができることもご紹介しました。 では、Excelで文字や数字を○で囲むにはどうすればいいでしょうか。...
- カーソルがあると網かけになるのは何? from インストラクターのネタ帳
- 対象:Word 「カーソルがあるときだけグレーの網かけ状態になる箇所があるのですがこれは何ですか?」 こんな質問をいただくことがあります。 囲い文字・自動更新される日付・フリガナ(ルビ)の振られている箇所などでこの現象が見られます。...
- Word2007で囲い文字は? from インストラクターのネタ帳
- 対象:Word2007 Word 2007で[縦中横]を設定する方法をご紹介しました。 この方法を知った方から 「囲い文字はどこへ行ったのでしょうか?」...