動作検証バージョン:64bit Windows 10 Pro + 32bit Word(バージョン2010 ビルド13328.20356 Microsoft Store)
コレクションとコレクションに含まれる単独のオブジェクトは、まったく別のメソッドを持っているケースが多いのですけれど、WordのParagraphsコレクションとParagraphオブジェクトには、同じものがかなり存在します。
ただし、Paragraphオブジェクトのメソッドが、必ずParagraphsコレクションにも存在するというわけでもありません。
[スポンサードリンク]
どのメソッドが共通して存在し、どれが一方にしか存在しないのか比較する一覧を、作成しておきます。
| Paragraphsコレクション が持つメソッド | Paragraphオブジェクト が持つメソッド | 戻り値 |
|---|---|---|
| Add | - | Paragraph |
| Closeup | Closeup | なし |
| DecreaseSpacing | - | なし |
| IncreaseSpacing | - | なし |
| Indent | Indent | なし |
| IndentCharWidth | IndentCharWidth | なし |
| IndentFirstLineCharWidth | IndentFirstLineCharWidth | なし |
| Item | - | Paragraph |
| - | JoinList | なし |
| - | ListAdvanceTo | なし |
| - | Next | Paragraph |
| OpenOrCloseUp | OpenOrCloseUp | なし |
| OpenUp | OpenUp | なし |
| Outdent | Outdent | なし |
| OutlineDemote | OutlineDemote | なし |
| OutlineDemoteToBody | OutlineDemoteToBody | なし |
| OutlinePromote | OutlinePromote | なし |
| - | Previous | Paragraph |
| Reset | Reset | なし |
| - | ResetAdvanceTo | なし |
| - | SelectNumber | なし |
| - | SeparateList | なし |
| Space1 | Space1 | なし |
| Space15 | Space15 | なし |
| Space2 | Space2 | なし |
| TabHangingIndent | TabHangingIndent | なし |
| TabIndent | TabIndent | なし |
- ParagraphsとParagraphのプロパティ比較一覧
- ParagraphとParagraphFormatが持つメソッド・プロパティの比較一覧
- NextやPreviousを持つWord VBAのクラス一覧
最終更新日時:2021-01-21 05:48
[スポンサードリンク]
Home » ワードマクロ・Word VBAの使い方 » 段落・パラグラフ » ParagraphsとParagraphのメソッド比較一覧
『インストラクターのネタ帳』では、2003年10月からMicrosoft Officeの使い方などを紹介し続けています。










