インストラクターのネタ帳
新しい記事
ゆっくりムービーメーカーを使っていて私の場合、メニュー[ファイル]-[台本ファイルを開く]コマンドをよく使います。
Excelでは「=FIND(CHAR(10), A1) - 1」といった数式で、セル内改行までの文字数を取得できることをご紹介しています。
セル内改行より後ろの文字数を取得する式もご紹介しておきます。
ゆっくりムービーメーカーで、アイテムを長時間表示させておきたいときに、タイムライン上でドラッグするのが面倒に感じることがあります。
そんなときに、表示させたい時間を数値で指定することができます。
「エクセルマクロ auto_open修正はどこから」
といった検索でアクセスがありました。
Excel VBAでは、AUTO_OPENといった名前のSubプロシージャを作成しておくと、Excelファイルを開いたときに自動的に実行されます。
オブジェクトブラウザーを眺めていて、VBAライブラリにクラスが増えていることに気づきました。
従来VBAライブラリには、Collection・ErrObject・Globalの3つしかクラスがなかったのですが、2025年9月9日時点では、Match・MatchCollection・RegExp・SubMatchesといったおそらく正規表現に関係すると思われるクラスが増えています。
YouTubeの標準機能では、2倍速までしか早送り再生ができません。
ですが、もっと速度を上げて確認したいという動画があるのも現実です。
そのため私は、もっとスピードアップして再生できるChromeのプラグインを入れています。
「vba 中央値」
といった検索キーワードで時折アクセスがあります。
Excel VBAならば、WorksheetFunctionオブジェクトのMedianメソッドを使うのが簡単なコードで済みます。
Excelで、選択したセル範囲のみをCSVファイルにする処理を、最近よく行っています。
そのためのマクロを作ったのでご紹介しておきます。
「excel vba 複数行 選択」
といった検索キーワードで時折アクセスがあります。
何らかの条件に合致する複数の行を選択する、というニーズはあるように思います。
アクティブシートの一部を削除してからCSVファイルとして保存するという処理を、最近よく行っています。
そのためのExcelマクロを作成したのでご紹介しておきます。
- さまざまな一覧系の記事 ▼
-
Excel ショートカットキー一覧
Excel エラー値一覧
Excel 比較演算子一覧
Excel 日付の書式記号一覧
Excel SUBTOTAL関数の引数一覧
Excel ColorIndexプロパティ値一覧
Excel VBAで使用できるワークシート関数一覧
-
Word ショートカットキー一覧
Word 日付の表示形式スイッチ一覧
-
PowerPoint ショートカットキー一覧
PowerPoint アウトライン関連のショートカットキー一覧 -
Access ショートカットキー一覧
Access 日付の書式記号一覧
Access マクロのアクション一覧
-
ロケールID番号(LCID)一覧
HTML よく使われる文字参照一覧
ファイル名を指定して実行ダイアログから起動するプログラム一覧
Wingdingsフォントによる絵文字一覧
Webdingsフォントによる絵文字一覧
-
Excel・Word・PowerPointのShapes.Add〇〇メソッドを比較する一覧
Excel.ShapeとPowerPoint.Shapeのプロパティ比較一覧
Excel.ShapeとPowerPoint.Shapeのメソッド比較一覧
○○Formatオブジェクトを返すShapeクラスが持つプロパティ一覧
-
Rangeを返すExcel.Applicationのプロパティ・メソッド一覧
Rangeを返すExcel.Windowのプロパティ・メソッド一覧
Rangeを返すExcel.Worksheetのプロパティ・メソッド一覧
Rangeを返すExcel.Rangeのプロパティ・メソッド一覧
-
Excel ショートカットキー一覧