KDP(Kindle Direct Publishing)による拙著『VBAユーザーのためのPython超入門』は、VBAの経験がある方に向けたPythonの超入門書で、Pythonと比較しながら学習するために、VBA関数が結構出てきます。
どのようなVBA関数が拙著に登場するのか、関数の名前、節番号、何のためにそのVBA関数が登場するのか、一覧を作成しておきます。
最終更新日時:2023-09-06 10:32
| 関数名 | 節 | 目的 |
|---|---|---|
| Array | 8-1 | リスト作成との比較 |
| CInt | 5-5 | int関数との比較 |
| CLng | 5-5 | int関数との比較 |
| Date | 9-3 | datetime.date.todayメソッドとの比較 |
| InStr | 7-5 | str.findメソッドとの比較 |
| Int | 5-5 | int関数との比較 |
| Len | 7-2 | 文字列から文字を取得する処理の比較 |
| Mid | 7-1 | 文字列から文字を取得する処理の比較 |
| Sqr | 9-2 | math.sqrt関数との比較 |
| TypeName | 5-2 | type関数との比較 |
[スポンサードリンク]
- Newer:Word VBAで選択セルを結合する
- Older:PythonでMarkdown記法の表をHTMLに
Home » 電子書籍 » VBAユーザーのためのPython超入門 » 『VBAユーザーのためのPython超入門』に登場するVBA関数一覧

『インストラクターのネタ帳』では、2003年10月からMicrosoft Officeの使い方などを紹介し続けています。










