PowerPointで、プレースホルダやシェイプなどの、文字の大きさ・フォントサイズを1ポイント大きくするマクロをご紹介しました。
逆に、1ポイント小さくするマクロもご紹介しておきます。
Sub シェイプの文字を1ポイント小さくする()
With ActiveWindow.Selection
If .Type = ppSelectionNone Or .Type = ppSelectionSlides Then Exit Sub
If .Type = ppSelectionText Then .ShapeRange.Select
.ShapeRange.TextFrame.AutoSize = ppAutoSizeNone
With .TextRange.Font
If .Size <= 1 Then Exit Sub
.Size = .Size - 1
End With
End With
End Sub
途中までの処理は、文字を大きくするマクロと同じです。
違うのは
With .TextRange.Font
の中です。
小さくするほうは限界がありますから、
If .Size <= 1 Then Exit Sub
現在のフォントサイズが1pt以下になっていたらマクロを終了しています。
その後に実際に
.Size = .Size - 1
フォントサイズを1pt小さくしています。
Home » パワーポイントマクロ・PowerPoint VBAの使い方 » TextFrame・TextRange » フォントサイズを1ポイント小さくするPowerPointマクロ
TrackBack:0
- TrackBack URL