動作検証バージョン:Windows 11 Home + 64bit PowerPoint バージョン 2403(ビルド17404.20000クイック実行)ベータチャネル

Word.Rangeオブジェクトが、PowerPoiont.TextRangeオブジェクトの機能拡張版であることを記事にしました。
[スポンサードリンク]
PowerPoint.TextRangeのInsert○○メソッドはWord.Rangeより少ない
Wordの、もっとも重要なオブジェクトRangeには、Insert○○といった名前のメソッドが多数用意されています。

Insert○○といった名前のメソッドは、PowerPointのTextRangeにもありますが、その個数はWord.Range.Insert○○よりも少なく5個だけです。

これら5個のメソッドの戻り値はいずれもTextRangeオブジェクトですが、引数がかなり異なります。
この引数の違いを概観したかったので、一覧を作成しておきます。
| メソッド名 | 引数 |
|---|---|
| InsertAfter | [NewText As String] |
| InsertBefore | [NewText As String] |
| InsertDateTime | DateTimeFormat As PpDateTimeFormat, [InsertAsField As MsoTriState] |
| InsertSlideNumber | 無し |
| InsertSymbol | FontName As String, CharNumber As Long, [Unicode As MsoTriState] |
InsertSlideNumberメソッドだけはPowerPoint VBAのTextRangeにしかありませんが、他の4つはWord VBAのRangeにもあります。
[スポンサードリンク]
Home » パワーポイントマクロ・PowerPoint VBAの使い方 » TextFrame・TextRange » PowerPoint.TextRangeのInsert○○メソッド一覧
『インストラクターのネタ帳』では、2003年10月からMicrosoft Officeの使い方などを紹介し続けています。










