Home » ツールの紹介 » Photoshop(フォトショップ)の使い方 » 曇り空を青空に変更できるPhotoshopの[空を置き換え]

曇り空を青空に変更できるPhotoshopの[空を置き換え]

写真の曇り空を青空にしたいといったニーズは、かなりあるのでしょう。

[空を置き換え]とは

最近のPhotoshopには[空を置き換え]コマンドがあります。

例えば、上図のような曇り空の画像を下図のように、

青空などにしてくれるコマンドです。

[スポンサードリンク]

[空を置き換え]の操作概要

青空に変更したい画像が開かれている状態で、メニュー[編集]-[空を置き換え]をクリックすると、

下図のような[空を置き換え]ダイアログボックスが表示されます。

[空を置き換え]ダイアログボックスの下図の部分をクリックすると、

下図のようにさまざまな空を選択できます。

お好みの空を選択したときに[空を置き換え]ダイアログボックスの[プレビュー]チェックボックスがOnになっていると、

どのように変化するかが、下図のように確認できます。

[空を置き換え]ダイアログボックス-[OK]ボタンをクリックすれば、実際に空が置き換えられます。

[スポンサードリンク]

Home » ツールの紹介 » Photoshop(フォトショップ)の使い方 » 曇り空を青空に変更できるPhotoshopの[空を置き換え]

「Photoshop(フォトショップ)の使い方」の記事一覧

検索


Copyright © インストラクターのネタ帳 All Rights Reserved.

.