「エクセルvbaでパワーポイントを開きスライドショー開始」
という検索で、このサイト・インストラクターのネタ帳へのアクセスがありました。
PowerPointのファイルを開いて、スライドショーを開始する、Excelマクロ・Excel VBA(Visual Basic for Applications)のコードを探している方による検索です。
PowerPointのスライドショーを開始するサンプルマクロ
どういう状況で、Excel VBAからPowerPointのスライドショーを開始したいのかがわかりませんので、ここでは参考になりそうな、シンプルなマクロをご紹介しておきます。
Dim pp_app As Object ' PowerPoint.Application
Dim pp_prs As Object ' PowerPoint.Presentation
Set pp_app = CreateObject("PowerPoint.Application")
Set pp_prs = _
pp_app.Presentations.Open("C:\temp\sample.pptx")
pp_prs.SlideshowSettings.Run
Set pp_app = Nothing
End Sub
上記のマクロを実行すると、「C:\temp」フォルダの、「sample.pptx」ファイルが開かれ、スライドショーが開始されます。
サンプルマクロの解説
PowerPointをCreateObjectして、
Set pp_app = CreateObject("PowerPoint.Application")
PowerPointのPresentations.Openメソッドで「C:\temp\sample.pptx」ファイルを開き、
Set pp_prs = _ pp_app.Presentations.Open("C:\temp\sample.pptx")
スライドショーを開始しています。
pp_prs.SlideshowSettings.Run
- Newer:すべてのプレゼンテーションファイルを上書き保存するパワポマクロ
- Older:Word VBAで表が存在するかを判定
Home » エクセルマクロ・Excel VBAの使い方 » Office連携 » PowerPointのスライドショーを開始するExcelマクロ