Home » ワードマクロ・Word VBAの使い方 » Windowオブジェクト » Word VBAで表のグリッド線の表示を

Word VBAで表のグリッド線の表示を

動作検証バージョン:64bit Windows 10 Pro + 32bit Wordバージョン2104 ビルド13929.20296 Microsoft Store)

Wordにはマクロ記録機能があるのですが、操作によってはコードが作られない場合もあります。

表の[グリッド線の表示]も、その一つです。

[スポンサードリンク]

グリッド線の表示を行うサンプルマクロ

以下のSubプロシージャを実行すると、表のグリッド線が表示されます。

Sub 表のグリッド線を表示する()
 ActiveWindow.View.TableGridlines = True
End Sub

非表示にしたい場合は、
  ActiveWindow.View.TableGridlines = False
です。

サンプルマクロで利用しているオブジェクトモデル

上記のSubプロシージャで利用しているオブジェクトモデルは以下のとおりです。

グローバルメンバーのActiveWindowプロパティで、
  ActiveWindow.View.TableGridlines = True

Wordのアクティブなウィンドウを表すWindowオブジェクトを取得し、Windowオブジェクトに用意されているViewプロパティで、
  ActiveWindow.View.TableGridlines = True

ウィンドウの表示状態を表すViewオブジェクトを取得して、Viewオブジェクトに用意されているTableGridlinesプロパティに、
  ActiveWindow.View.TableGridlines = True

論理値Trueを設定することで、表のグリッド線の表示を行っています。

最終更新日時:2021-05-07 15:26

[スポンサードリンク]

Home » ワードマクロ・Word VBAの使い方 » Windowオブジェクト » Word VBAで表のグリッド線の表示を

「Windowオブジェクト」の記事一覧

検索


Copyright © インストラクターのネタ帳 All Rights Reserved.

.