Home » 電子書籍 » Excel VBAユーザーのためのWord VBA入門 » 『Excel VBAユーザーのためのWord VBA入門(2):Tableの基本編』も出ました。

『Excel VBAユーザーのためのWord VBA入門(2):Tableの基本編』も出ました。

2021年2月にリリースした(1)の続編『Excel VBAユーザーのためのWord VBA入門(2)』が、発売になりました。

(2)はTableの基本編

サブタイトルを『Tableの基本編』としているとおり、Word VBAの「表」に関係するオブジェクトモデルを、できるだけ早く理解していただくことを目的としています。

表を主な操作対象とするという点で、Excel VBAのRangeオブジェクトと、Word VBAのTableに関連するオブジェクトは似た部分があります。似た部分があることによって、(特にExcel VBAを中途半端に理解していると)Word VBAの表関連オブジェクトの理解はかえって難しくなってしまいます。

Excel VBAとの比較を随所で行いながら、Word VBAで表を操作する基本を理解するお手伝いをする一冊です。

『Excel VBAユーザーのためのWord VBA入門(2)』の目次

目次は以下のとおりです。

chapter 9. Document内の表を取得する

9-1. Document.TablesでTablesを取得する
9-2. TablesからTableを取得する
9-3. Tableの特徴的なメソッド
9-4. 単なるデータを返すTableの特徴的なプロパティ
9-5. オブジェクトを返すTableの特徴的なプロパティ
9-6. Table.Rangeで表全体を表すRangeを取得する

chapter 10. WordにはCellとCellsがある

10-1. Table.CellメソッドでCellを取得する
10-2. Excel VBAのセル操作との違い
10-3. セル内の文字列を取得する
10-4. Cellの特徴的なプロパティ
10-5. Cellの特徴的なメソッド
10-6. セルのデータを順番に取得する
10-7. Cellsコレクションも存在する
10-8. CellsからCellを取得する

chapter 11. 表のさまざまな取得方法

11-1. 選択されている表の取得
11-2. 選択されているセルの取得
11-3. アクティブページに存在する表の取得
11-4. ネストした表の取得

chapter 12. 表を作成する

12-1. 新規文書に表を挿入する
12-2. 挿入した表のセルにデータを入力する
12-3. 文書末尾に表を挿入する
12-4. カーソル位置に表を挿入する

chapter 13. WordのRowは表の行を表す

13-1. RowsからRowを取得する
13-2. Rowの特徴的なメソッド
13-3. Rowの特徴的なプロパティ
13-4. Rowsの特徴的なプロパティ・メソッド
13-5. Rowsの要注意なプロパティ
13-6. ColumnはRowに似た部分もあるけれど

chapter 14. 文書の行を扱うには

14-1. 文書の行を選択して文字列を取得する
14-2. 文書の末尾にカーソルがあるかを判定する
14-3. 行ごとに文字列を取得する

『Excel VBAユーザーのためのWord VBA入門(2):Tableの基本編』の変更履歴

Ver 1.0.0 7月10日公開

Ver 1.1.0 7月11日公開
13-3 記述の一部変更
見出しの一部変更

Ver 1.2.0 7月20日公開
記述の一部をコラムへ変更

Ver 1.2.1 7月31日公開
誤字脱字等の修正

最終更新日時:2023-09-01 15:22

[スポンサードリンク]

Home » 電子書籍 » Excel VBAユーザーのためのWord VBA入門 » 『Excel VBAユーザーのためのWord VBA入門(2):Tableの基本編』も出ました。

「Excel VBAユーザーのためのWord VBA入門」の記事一覧

検索


Copyright © インストラクターのネタ帳 All Rights Reserved.

.