Home » クリスタ(CLIP STUDIO)の使い方 » クリスタでキャンバスを回転させる方法

クリスタでキャンバスを回転させる方法

動作検証バージョン:Windows 11 Home + CLIP STUDIO PAINT EX バージョン:4.0.0(ビルド:202503071320)

クリスタでキャンバスを回転させる方法はいろいろあります。

大きく回転する場合

90度や180度といった大きな回転なら、メニュー[編集]-[キャンバスの回転・反転]から操作するのが便利でしょう。

[スポンサードリンク]

マウスを使う場合

ホイール付きのマウスを使っているなら、以下の操作を便利に感じています。

▼操作方法:キャンバスを回転する
[Shift]キーを押しながらマウスホイールを回転する

[Shift]キーを押しながらノートパソコンのタッチパッドを2本指スワイプしても回転できるのですが、自分の期待する角度以上に回転させてしまうことが多く、マウスホイールを使うほうがストレスが少なく回転できると感じています。

ショートカットキー[R]を押してからドラッグするのは、私には向いていないようです。

ナビゲーターの場合

[ナビゲーター]ウィドウならば、回転スライダーをスライドしたり、

数値を入力してさせることもできます。

ショートカットキー

ショートカットキーも割り当てられています。

▼操作方法:キャンバスを回転する
[-]キーを押す(左回り)
[^]キーを押す(右回り)

この場合、デフォルトでは5度ずつ回転するのですが、私の場合、ショートカットキー[Ctrl]+[K]を押して表示できる[環境設定]ダイアログボックス-[キャンバス]-[表示角度]-[ステップ値]を「1」に設定しています。

リセットのショートカットキー

回転を0度にするショートカットキーは用意されていないので、私は[Ctrl]+[^]に割り当てています。

最終更新日時:2025-04-02 4:20

▼Excel VBAと比較しながら、「Python(パイソン)」について学ぶ入門書『Excel VBAユーザーのためのPythonプログラミング入門』が、日経BP社から出ました!
Excel VBAユーザーのためのPythonプログラミング入門

[スポンサードリンク]

Home » クリスタ(CLIP STUDIO)の使い方 » クリスタでキャンバスを回転させる方法

Copyright © インストラクターのネタ帳 All Rights Reserved.

.