Home » エクセルマクロ・Excel VBAの使い方 » 図形内文字列 » Excel VBAで図形に文字列を追加する

Excel VBAで図形に文字列を追加する

動作検証バージョン:Windows 11 Home + 64bit Excel バージョン 2505(ビルド18827.20164クイック実行)

「excel vba 図形 テキスト追加」
といった検索キーワードでアクセスがありました。

ワークシート上の図形に文字列が入力されているときに、Excel VBAでその図形に追記を行うには、どのようなコードを書けばいいのかを調べていらしたのでしょうか。

図形に文字列を追加するサンプルマクロ

新規ワークシートに図形を1つだけ追加し、何らかの文字列を入力しておいてから以下のExcelマクロを実行してください。

Sub 図形内文字列に追記する() 
 Dim shp As Shape
 Set shp = ActiveSheet.Shapes(1) 

 Dim txt As String
 txt = shp.TextFrame.Characters.Text
 
 txt = txt & "追加したい文字列"
 shp.TextFrame.Characters.Text = txt
 
End Sub

サンプルマクロで行っている処理

まず、アクティブシートの1つ目の図形を表すShapeオブジェクトを取得して、変数shpに代入しておいてから、

 Dim shp As Shape
 Set shp = ActiveSheet.Shapes(1)

その図形に入力されている文字列を変数txtに代入しています。

 Dim txt As String
 txt = shp.TextFrame.Characters.Text

変数txtに文字列を追加してから、

 txt = txt & "追加したい文字列"

文字列を取得する際にも使用したCharacters.Textプロパティを使って、

追記を行っています。

 shp.TextFrame.Characters.Text = txt
[スポンサードリンク]

Home » エクセルマクロ・Excel VBAの使い方 » 図形内文字列 » Excel VBAで図形に文字列を追加する

「図形内文字列」の記事一覧

検索


Copyright © インストラクターのネタ帳 All Rights Reserved.

.